私はずっと“こじらせ主婦”でした。
『母だから』『妻だから』と、自分に制限をかけてしまい、なかなか“自分の時間”を楽しめなかった。
でも、夫の単身赴任をきっかけに、少しずつ気持ちが変わってきた。
まだ完全に吹っ切れたわけではないけれど、以前より自分を取り戻せている気がします。
不思議なことに、結婚してから今が一番、夫と仲がいいのかもしれません(笑)。
お互いに心に余裕ができたのか?
離れてみてお互いの大切さに気がついたのか?
まぁ、理由はなんでもいいのです^ ^
さらに、
娘の進学先の近くに引っ越したことで、知り合いが誰もいない土地での暮らしに。
これがまた、驚くほど気が楽で…。
今の住まいも田舎ですが、前の住まいはさらに田舎だったので、それはそれは近所の視線がすごかった。
それが一番の”こじらせ”の原因でしたね。
周りの人からみれば、私は人の目なんか気にしないタイプ。
それでも”こじらせる”のです。
元々、
一人でコツコツ黙々と何かをやるのが好きなので、誰かと接しなくても、会話をしなくても苦ではありません。
今は娘と生活していますが、もし単身になったら寂しさを感じるのかな…。
でも、それはそれで新しい自分を発見できそうで、ちょっと楽しみでもあります。
結果、こじらせ主婦から“引きこもり主婦”へと転身した…ということです(笑)。

「私もそうだった」と思われた方がいましたら、ぜひコメントで分かち合っていただけると嬉しいです。
^_^
コメント